イベント

今までの動画を一覧にしたページはこちら→ http://kokoro.kyoto-u.ac.jp/category/movies

第6回 わく・湧く・ワークショップ イメージワークとメディテーションの夕べ

夕べのひととき,日頃のあわただしさから抜け出して   メディテーションの世界に遊んでみませんか?    ゆったりとしたここちよい息遣いで   こころが穏やかになり,からだも軽く、 明日へのエネルギーも湧いてきますよ!    看護師・京都府下の教職員の方々を対象にした特別企画をご用意いたしました。 お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。    ※どなたにもリラックスして楽しんで頂けるような内容…

第6回 わく・湧く・ワークショップ イメージワークとメディテーションの夕べ

「進化と文化とこころ」公開高座・第2回ワークショップ「文化系統学への招待」

「進化と文化とこころ」公開高座・第2回ワークショップ」 『文化系統学への招待』 ■企画主旨 京都大学こころの未来研究センターでは”進化”と”文化”という二つの側面から統合的に人間を理解する枠組みを、研究者同士の交流を通じて探ることを目的に、「進化と文化とこころ」連携研究プロジェクトを実施している。第2回となる本ワークショップ「文化系統学への招待」では…

「進化と文化とこころ」公開高座・第2回ワークショップ「文化系統学への招待」

京都伝統文化の森推進協議会 文化的価値発信事業公開シンポジウム

京都伝統文化の森推進協議会 文化的価値発信事業公開シンポジウム 京都の森は何をもたらしたか? その「文化的価値」を考える 京都伝統文化の森推進協議会では、平成19年より京都の貴重な観光資源である東山において、サポーター、活動協力団体等の協力を得て、森林整備や歴史ある京都に根付いた森林における文化的価値の発信に取り組んでいます。 そこで、この度,文化的価値発信事業公開シンポジウム「京都の森は何をもた…

京都伝統文化の森推進協議会 文化的価値発信事業公開シンポジウム

日本学術会議 心の先端研究と心理学専門教育分科会 公開シンポジウム 「心の先端研究への期待」

日本学術会議 心の先端研究と心理学専門教育分科会 公開シンポジウム 「心の先端研究への期待」 2011年2月19日(土)13:00-18:10 京都大学稲盛財団記念館3階大会議室  13:00 開会の辞・趣旨説明 松沢哲郎 分科会委員長 A 脳・ゲノムの先端研究  (司会:西田眞也) 13:10-13:30 定藤規弘 (国立生理学研究所)  13:30-13:50 郷 康広 (京都大学) B 若手…

日本学術会議 心の先端研究と心理学専門教育分科会 公開シンポジウム 「心の先端研究への期待」

2010年度こころの科学集中レクチャー

 こころの科学集中レクチャーは、京都大学の学生を対象に、こころのはたらきのもつ不思議さ、おもしろさをより深く理解するために、国内外からさまざまな専門領域の講師を招いて実施しています。  2010年度集中レクチャーでは、2009年度のレクチャーに引き続いて「こころの謎:文化、社会、感情、脳の密接な関係」をテーマとします。ミシガン大学北山忍先生(文化心理学)、カリフォルニア工科大学下條信輔先生(認知科…

2010年度こころの科学集中レクチャー

第5回 わく・湧く・ワークショップ イメージワークとメディテーションの夕べ

夕べのひととき,日頃のあわただしさから抜け出して   イメージやメディテーションの世界を体験してみませんか?    ここちよいイメージや,ゆったりとした息づかいで   こころが穏やかになり,身体も軽く 明日へのエネルギーが湧いてきますよ!    看護師・京都府下の教職員の方々を対象にした特別企画をご用意いたしました。 お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。    ※どなたにもリラックスして楽…

第5回 わく・湧く・ワークショップ イメージワークとメディテーションの夕べ

第9回こころの広場「里山の生き物と人間のこころ」

京都府・京都大学こころの未来研究センター 共同企画 第9回こころの広場「里山の生き物と人間のこころ」 里山は人間が関与する二次的な自然です。その里山は、わたしたちの暮らしやこころとどのように関わってきたのでしょうか。 岩手県一関市の例を中心に、里山におけるこころの問題を考えてみます。 日  時:2011年1月29日(土)14:00-16:00(受付開始13:30~) 場  所:京都大学稲盛財団記念…

第9回こころの広場「里山の生き物と人間のこころ」

これまでのイベント
年別リスト

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

PAGE TOP