ニュース

2014/05/13

普及指導員についての研究論文(著者:竹村連携研究員・内田准教授・吉川教授)が『PLoS ONE』に掲載されました

 こころの未来研究センターの教員提案型プロジェクトで実施された研究論文(竹村幸祐連携研究員・現滋賀大学経済学部准教授、内田由紀子准教授・吉川左紀子教授)”Roles of extension officers to promote social capital in Japanese agricultural communities.” が、国際科学雑誌『PLoS ONE』…

普及指導員についての研究論文(著者:竹村連携研究員・内田准教授・吉川教授)が『PLoS ONE』に掲載されました
2014/05/09

河合俊雄教授が東京自由大学で「人類の知の遺産・河合隼雄」について講演しました

 2014年5月11日、河合俊雄教授がNPO法人東京自由大学の開催する連続講義「人類の知の遺産」で、「河合隼雄」をテーマに講演をおこないました。  同連続講義は本年度、「人類の夢見と思考のマンダラ世界を旅する」をテーマとし全7回の講義がおこなわれます。その第1回が河合俊雄教授による「河合隼雄」講座でした。  河合隼雄財団のウェブサイトにそのレポートが掲載されています。下記リンクよりご覧ください。 …

河合俊雄教授が東京自由大学で「人類の知の遺産・河合隼雄」について講演しました
2014/05/07

鎌田教授のコラムが徳島新聞に掲載されました

 徳島新聞文化面「こころの未来 17」(5月1日付)に鎌田東二教授のコラムが掲載されました。  この春、鎌田教授は「宗教者災害支援連絡会」3周年記念シンポジウム「宗教と災害支援ー3.11以後と今後」、Mind&Life Instituteとこころの未来研究センターの共催による国際会議「Mapping the Mind」、新日本研究所主催のシンポジウム「土・水・火・空を問うー世界連邦都市綾…

鎌田教授のコラムが徳島新聞に掲載されました
2014/05/07

鎌田教授のコラムが徳島新聞に掲載されました

 徳島新聞文化面「こころの未来 17」(5月1日付)に鎌田東二教授のコラムが掲載されました。  この春、鎌田教授は「宗教者災害支援連絡会」3周年記念シンポジウム「宗教と災害支援ー3.11以後と今後」、Mind&Life Instituteとこころの未来研究センターの共催による国際会議「Mapping the Mind」、新日本研究所主催のシンポジウム「土・水・火・空を問うー世界連邦都市綾…

鎌田教授のコラムが徳島新聞に掲載されました
2014/05/07

鎌田教授がNHKラジオ第2「宗教の時間」に出演。5月11日(日)に再放送されます

 鎌田東二教授が5月4日、NHKラジオ第2放送の番組「宗教の時間」に出演しました。30分間の番組で、鎌田教授は長年とりくんできた「聖地」研究について、その知見、聖地の持つ意味、私たち日本人の暮らしとの関わりについて、じっくりと話しています。  番組は、5月11日(日)午後6時半よりNHKラジオ第2放送にて再放送されます。ぜひお聴きください。 ・番組名:NHKラジオ第2「宗教の時間」 ・タイトル:「…

鎌田教授がNHKラジオ第2「宗教の時間」に出演。5月11日(日)に再放送されます
2014/04/26

内田准教授の解説記事が『地上』に掲載されました

 内田由紀子准教授の解説記事「社会心理学から見えてきた 農の『つながり』力」が、JAグループの出版・文化団体である家の光協会が発行する農と食の総合誌『地上』2014年5月号に掲載されました。  記事は、内田准教授が取り組んできた農業の普及指導員を対象とした大規模な調査研究をもとに、JAの営農指導員の啓発につながる具体的なアドバイスや事例紹介が盛り込まれています。普及員の仕事と農村でのつながりを研究…

内田准教授の解説記事が『地上』に掲載されました
2014/04/26

鎌田教授のコメントが『中外日報』に掲載されました

 宗教・文化専門紙の中外日報(4月18日付)に、鎌田東二教授のコメントが掲載されました。歌う宗教者の活動を取りあげた特集記事「時事展描 歌うことは祈ること 苦悩を浄化する力」で、みずから神道ソングライターとして研究活動と共に音楽活動に取り組む鎌田教授が、宗教者が歌うことの意味についてコメントしています。 「苦悩を浄化する力 京都大の鎌田教授」  鎌田教授は、「歌は物事を理性的に判断、知的に納得する…

鎌田教授のコメントが『中外日報』に掲載されました
2014/04/25

鎌田教授のコメントが『中外日報』に掲載されました

 宗教・文化専門紙の中外日報(4月18日付)に、鎌田東二教授のコメントが掲載されました。歌う宗教者の活動を取りあげた特集記事「時事展描 歌うことは祈ること 苦悩を浄化する力」で、みずから神道ソングライターとして研究活動と共に音楽活動に取り組む鎌田教授が、宗教者が歌うことの意味についてコメントしています。 「苦悩を浄化する力 京都大の鎌田教授」  鎌田教授は、「歌は物事を理性的に判断、知的に納得する…

鎌田教授のコメントが『中外日報』に掲載されました
2014/04/25

鎌田教授が新日本研究所のシンポジウムに登壇。京都新聞、あやべ市新聞に掲載されました

 鎌田東二教授が、4月19日に新日本研究所主催のシンポジウム「土・火・水・空(そら)を問う~世界連邦都市綾部から」にコーディネーターとして登壇しました。その模様が京都新聞(4月20日付)、あやべ市民新聞(4月23日付)に掲載されました。  シンポジウムは、日本で初めて世界連邦都市宣言をした綾部市の市民ホールを会場に、混迷する社会の問題を見つめ、現代社会における宗教の役割を考えることを目的に開催され…

鎌田教授が新日本研究所のシンポジウムに登壇。京都新聞、あやべ市新聞に掲載されました
2014/04/24

内田准教授の解説記事が『地上』に掲載されました

 内田由紀子准教授の解説記事「社会心理学から見えてきた 農の『つながり』力」が、JAグループの出版・文化団体である家の光協会が発行する農と食の総合誌『地上』2014年5月号に掲載されました。  記事は、内田准教授が取り組んできた農業の普及指導員を対象とした大規模な調査研究をもとに、JAの営農指導員の啓発につながる具体的なアドバイスや事例紹介が盛り込まれています。普及員の仕事と農村でのつながりを研究…

内田准教授の解説記事が『地上』に掲載されました

これまでのニュース
年別リスト

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

PAGE TOP