ニュース

2017/12/19

広井教授のコラムが京都新聞「現代のことば」欄に掲載されました

 広井良典教授のコラムが京都新聞夕刊(12月14日付)の「現代のことば」欄に掲載されました。  タイトルは「人生前半の社会保障」で、日本の社会保障給付費が国際比較の観点から見ても高齢者に偏り、教育を含めた子ども・若者向けの支援が大幅に少ない現状を指摘しながら、そのようになった背景や関連のテーマに関する議論の流れを整理しつつ、国・自治体レベルを含めて今後とられるべき方向や政策を提起する内容となってい…

広井教授のコラムが京都新聞「現代のことば」欄に掲載されました
2017/12/13

公開研究会「人類知のポリリズム―華厳思想の可能性―」に河合教授が登壇します

 2018年2月11日に龍谷大学で開催される公開研究会「人類知のポリリズム―華厳思想の可能性―」(主催:龍谷大学世界仏教文化研究センター)に河合俊雄教授が登壇します。  華厳思想をテーマに、第一部は若手研究者らによる発表、第二部は河合教授と中沢新一明治大学野生の科学研究所所長が講演し、その後、ディスカッションが行われます。河合教授は「ユング派心理療法と華厳経」というタイトルで講演します。  現在、…

公開研究会「人類知のポリリズム―華厳思想の可能性―」に河合教授が登壇します
2017/11/29

内田准教授が岩手県滝沢市で「幸福感」について講演。岩手日報に掲載されました

 内田由紀子准教授が2017年11月16日、岩手県滝沢市主催の講演会に登壇し、「幸福の研究から見る幸福感を育む環境づくり」と題した講演を行いました。  滝沢市では、第1次滝沢市総合計画として、「幸福感を育む環境づくり」を掲げています。今後、内田研究室と連携し、市民への意識調査をはじめとする調査研究等により、計画を推進することとしています。  滝沢市のウェブサイトでは、同市の取り組みや当日の講演会で…

内田准教授が岩手県滝沢市で「幸福感」について講演。岩手日報に掲載されました
2017/11/27

広井教授のインタビュー記事が朝日新聞のウェブサイト『GLOBE』に掲載されました

 広井良典教授のインタビュー記事が朝日新聞のウェブサイト『GLOBE』に掲載されました。  『GLOBE』は、海外の動きや出来事を深く掘り下げ、日本と世界で起きていることについて読者に考える材料を伝えるという趣旨の企画記事で、月1回の別刷り紙面と並びウェブ上のサイトを設けています。今回のインタビューは、「経済成長と幸せ」あるいは現代における経済成長の意味を問いなおす一連のシリーズ「豊かさのNew …

広井教授のインタビュー記事が朝日新聞のウェブサイト『GLOBE』に掲載されました
2017/11/24

河合教授が日本心理臨床学会第36回大会一般公開シンポジウムでシンポジストとして登壇しました

 河合俊雄教授が2017年11月19に横浜パシフィコで開催された日本心理臨床学会第36回大会の一般公開シンポジウム「発達障がいの子どものプレイセラピーと子育て支援」でシンポジストを務めました。 【一般公開】子育て支援合同委員会企画シンポジウム 「発達障がいの子どものプレイセラピーと子育て支援」 シンポジスト:河合俊雄(京都大学) 平井正三(御池心理療法センター) 指定討論者:青木 紀久代(お茶の水…

河合教授が日本心理臨床学会第36回大会一般公開シンポジウムでシンポジストとして登壇しました
2017/11/24

畑中助教が平成29年度栄養教諭支援セミナー(主催:大阪府学校給食会)で講師を務めました

 畑中千紘助教(上廣倫理財団寄付研究部門)が、2017年9月29日、10月27日の両日、公益財団法人大阪府学校給食会が開催した「平成29年度栄養教諭支援セミナー」で講師を務めました。 平成29年度栄養教諭支援セミナー 第1回:2017年9月29日/第2回:10月27日 会場:大阪府学校給食会会議室 テーマ:「児童・生徒に対する指導等における心理療法の有効的な活用方法についての研修」 講師:畑中千紘…

畑中助教が平成29年度栄養教諭支援セミナー(主催:大阪府学校給食会)で講師を務めました
2017/11/08

内田准教授のインタビュー「『豊かさ』変わる尺度」が河北新報に掲載されました

 河北新報の特集記事「『豊かさ』変わる尺度 風土、絆…『幸福』地域で考える」(2017年9月17日付朝刊)に内田由紀子准教授のインタビューが掲載されました。  東日本大震災後、経済的な豊かさだけではない幸福のあり方が問われるなか、「幸福度指標」をまちづくりに導入する自治体が増えています。こうした動きについて内田准教授が紙面インタビューに答え、幸福度指標がつくられた背景や意義について解説…

内田准教授のインタビュー「『豊かさ』変わる尺度」が河北新報に掲載されました
2017/11/08

広井教授が「定常型・高齢化社会の”創造的”生き方を考える」(12/17・ロームシアター京都)に登壇します

 広井良典教授が、2017年12月16日にロームシアター京都(京都市左京区)で開催される「『いま』を考えるトークシリーズ vol.1 定常型・高齢化社会の”創造的”生き方を考える」に登壇します。  京都市音楽芸術文化振興財団と京都市の主催による「多様な角度から同時代の社会を知り、捉え直すためのトピックを挙げ、それにまつわるゲストを招く」イベントの第一回となります。当日は、広…

広井教授が「定常型・高齢化社会の”創造的”生き方を考える」(12/17・ロームシアター京都)に登壇します
2017/11/07

清家助教が第7回日本認知症予防学会学術集会で「浦上賞」を受賞しました

 清家理助教(上廣倫理財団寄付研究部門)が、2017年9月22日から9月24日に岡山コンベンションセンターで開催された「第7回日本認知症予防学会学術集会」において一般演題発表を行い、「浦上賞」を受賞しました。  浦上賞は、同学術集会で行われた発表のうち、学術の向上に貢献すると認められる優秀なものに授与される賞です。清家助教の発表題目は、「認知症にやさしい街づくりのリーダー養成プログラムの効果検証 …

清家助教が第7回日本認知症予防学会学術集会で「浦上賞」を受賞しました
2017/11/07

河合教授、畑中助教、梅村研究員らが日本箱庭療法学会第31回大会で研究発表を行いました

 河合俊雄教授、畑中千紘助教、梅村高太郎研究員らが日本箱庭療法学会第31回大会(2017年10月7日・8日/上智大学四谷キャンパス・東京都千代田区)において、口頭発表を行いました。 1. 研究チームによる共同発表 発表タイトル:発達障害の子どものプレイセラピーにおけるセラピストの積極的働きかけについて 発表者:鈴木優佳・畑中千紘・梅村高太郎・皆本麻実・田附紘平・松波美里・粉川尚枝・西珠美・大場有希…

河合教授、畑中助教、梅村研究員らが日本箱庭療法学会第31回大会で研究発表を行いました

これまでのニュース
年別リスト

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

PAGE TOP