【教員提案型連携研究プロジェクト】つながり・共生のメカニズムとこころの豊かさ(『きずな形成』領域)
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】つながり・共生のメカニズムとこころの豊かさ (『きずな形成』領域) 研究代表者 吉川 左紀子 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 竹村 幸祐 滋賀大学経済学部 准教授 共同研究員 打田 篤彦 京都大学大学院人間・環境学研究科 修士課程 センター参画 内田 由紀子 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授 一言 英文 京都…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】つながり・共生のメカニズムとこころの豊かさ (『きずな形成』領域) 研究代表者 吉川 左紀子 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 竹村 幸祐 滋賀大学経済学部 准教授 共同研究員 打田 篤彦 京都大学大学院人間・環境学研究科 修士課程 センター参画 内田 由紀子 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授 一言 英文 京都…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】文化・歴史的観点からのこころの豊かさ比較研究 (『現代の生き方』領域) 研究代表者 河合 俊雄 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 広井 良典 千葉大学 法政経学部 教授 センター参画 内田 由紀子 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授 熊谷 誠慈 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授(上廣こころ学研究部門) …
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】期待感とこころの豊かさについての研究(『きずな形成』領域) 研究代表者 柳澤 邦昭 京都大学こころの未来研究センター 特定助教 センター参画 阿部 修士 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授(上廣こころ学研究部門) (教員提案型) 本研究の目的は、期待感とこころの豊かさとの関係性を、主に心理学…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】認知症をもつ人および家族のQOL向上のための施策のあり方研究 -認知症初期集中支援チーム介入分析からの考察- (『現代の生き方』領域) 研究代表者 清家 理 京都大学こころの未来研究センター 特定助教(上廣こころ学研究部門) 連携研究員 斎藤 美矢子 宇部市役所高齢者総合支援課 主幹 靍井 直美 宇部市役所高齢者総合支援課 主任 西村 登志美 …
【平成27年度 一般公募型連携研究プロジェクト】被災地のこころときずなの再生に芸術実践が果たしうる役割を検証する基盤研究Ⅳ 研究代表者 大西 宏志 京都造形芸術大学 教授 連携研究員 近藤 髙弘 上林 壮一郎 京都造形芸術大学 准教授 共同研究員 秋丸 知貴 原田 憲一 至誠館大学 学長 須田 郡司 岡田 修二 成安造形大学 教授 センター受け入れ教員 鎌田 東二 京都大学こころの未来研究セン…
【平成27年度 一般公募型連携研究プロジェクト】心理療法場面にみられる象徴化機能の現代的問題に関する臨床心理学的研究―事例にみられるイメージ表現から― 研究代表者 前川 美行 東洋英和女学院大学 准教授 センター受け入れ教員 河合 俊雄 京都大学こころの未来研究センター 教授 (一般公募型) 現代社会では、高度情報処理の必要性…
【平成27年度 一般公募型連携研究プロジェクト】子どもの発達障害と作業療法 研究代表者 長岡 千賀 追手門学院大学経営学部 准教授 連携研究員 加藤 寿宏 京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 准教授 松島 佳苗 京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 助教 センター受け入れ教員 吉川 左紀子 京都大学こころの未来研究センター 教授 (一…
【平成27年度 一般公募型連携研究プロジェクト】自然のもつ文化的・教育的・芸術的価値とは:市民の価値判断を反映したマネジメントに向けて 研究代表者 伊勢 武史 京都大学フィールド科学教育研究センター 准教授 連携研究員 佐藤 永 海洋研究開発機構 研究員 センター受け入れ教員 吉川 左紀子 京都大学こころの未来研究センター 教授 …
【平成27年度 一般公募型連携研究プロジェクト】甲状腺疾患におけるこころの働きとケア 研究代表者 長谷川 千紘 京都文教大学 講師 連携研究員 田中 美香 隈病院 臨床心理士 金山 由美 京都文教大学臨床心理学部 教授 桑原 晴子 岡山大学大学院教育学研究科 講師 深尾 篤嗣 茨木市保健医療センター 所長 センター受け入れ教員 河合 俊雄 京都大学こころの未来研究センター 教授 …
【平成27年度 一般公募型連携研究プロジェクト】高齢者の認知能力に及ぼす運動スキルの影響とその神経基盤 研究代表者 積山 薫 熊本大学文学部 教授 共同研究員 鈴木 麻希 熊本大学文学部 研究員 川越 敏和 熊本大学大学院社会文化科学研究科 大学院生 二田 正利 熊本大学大学院社会文化科学研究科 大学院生 センター参画 中井 隆介 京都大学こころの未来研究センター 研究員 大塚 結喜 京都大学ここ…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】前頭葉機能検査成績の発達に伴う変化 (『発達障害』領域) 研究代表者 船橋 新太郎 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 正高 信男 京都大学霊長類研究所 教授 共同研究員 小川 詩乃 京都大学人間・環境学研究科 研究員 桑原 彩 京都大学人間・環境学研究科 大学院生 柴田 柚香 京都大学理学研究科 大学院生 …
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】意思決定と社会性の神経基盤の研究 (『自然とからだ』領域) 研究代表者 阿部 修士 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授(上廣こころ学研究部門) 連携研究員 藤井 俊勝 東北福祉大学健康科学部 教授 伊藤 文人 東北福祉大学感性福祉研究所 特任講師 月浦 崇 京都大学人間・環境学研究科 准教授 センター参画 柳澤 邦昭 京都大学…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】国民総幸福(GNH)を支える倫理観・宗教観研究 (『幸福感総合』領域) 研究代表者 熊谷 誠慈 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授(上廣こころ学研究部門) 連携研究員 Ana Laura COCORA Cornell University, USA 大学院生 共同研究員 小西 賢吾 金沢星陵大学 専任講師 センター参画 安田 章紀 京…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】倫理的観点に基づく認知症介護の負担改善 (『負の感情』領域) 研究代表者 清家 理 京都大学こころの未来研究センター 特定助教(上廣こころ学研究部門) 共同研究員 鳥羽 研二 国立長寿医療研究センター 総長 鷲見 幸彦 国立長寿医療研究センター 副院長 櫻井 孝 国立長寿医療研究センターもの忘れセンター長 武田 章敬 国立長寿医療研究セ…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】東日本大震災関連プロジェクト~こころの再生に向けて~ (『震災』領域) 研究代表者 鎌田 東二 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 島薗 進 上智大学グリーフケア研究所所長 教授 鈴木 岩弓 東北大学文学研究科 教授 玄侑 宗久 花園大学 客員教授 金子 昭 天理大学おやさと研究所 教授 稲場 圭信 大阪大…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】連携MRI研究施設における認知神経科学の教育事業の展開 (『教育 』領域) 研究代表者 阿部 修士 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授(上廣こころ学研究部門) センター参画 吉川 左紀子 京都大学こころの未来研究センター 教授 中井 隆介 京都大学こころの未来研究センター 非常勤研究員 大塚 結喜 京都大学こころの未来研究センター 非…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】こころ学創生:教育プロジェクト (『教育』領域) 研究代表者 吉川 左紀子 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 北山 忍 ミシガン大学 教授 (京都大学こころの未来研究センター 特任教授) センター参画 内田 由紀子 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授 阿部 修士 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授(…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】大人の発達障害への心理療法的アプローチ (『発達障害』領域) 研究代表者 畑中 千紘 京都大学こころの未来研究センター 特定助教(上廣こころ学研究部門) 連携研究員 田中 康裕 京都大学教育学研究科 准教授 十一 元三 京都大学医学研究科 教授 黒川 嘉子 奈良女子大学生活環境学部臨床心理学コース 准教授 高嶋 雄介 天理大学 講師 竹中 …
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】発達障害の学習支援・コミュニケーション支援 (『発達障害』領域) 研究代表者 吉川 左紀子 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 正高 信男 京都大学霊長類研究所 教授 船曳 康子 京都大学大学院人間・環境学研究科 准教授 長岡 千賀 追手門学院大学経営学部マーケティング学科 准教授 後藤 幸織 京都大学霊長類研究所 准教授 常…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】子どもの発達障害への心理療法的アプローチ (『発達障害』領域) 研究代表者 河合 俊雄 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 十一 元三 京都大学医学研究科 教授 田中 康裕 京都大学教育学研究科 准教授 黒川 嘉子 奈良女子大学生活環境学部臨床心理学コース 准教授 高嶋 雄介 天理大学 講師 竹中 菜苗 大阪大学保健センタ…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】環境要因が潜在的認知に及ぼす影響 (『自然とからだ』領域) 研究代表者 上田 祥行 京都大学こころの未来研究センター 特定助教 連携研究員 齋木 潤 京都大学人間・環境学研究科 教授 センター参画 内田 由紀子 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授 (教員提案型) …
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】遂行機能の実行に関わる前頭葉ネットワークの解明 (『自然とからだ』領域) 研究代表者 河合 俊雄 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 野間 俊一 京都大学医学研究科 講師 田中 康裕 京都大学教育学研究科 准教授 田中 美香 隈病院 心理士 金山 由美 京都文教大学臨床心理学部 教授 桑原 晴子 岡山大学大学院教育学研究科…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】遂行機能の実行に関わる前頭葉ネットワークの解明 (『自然とからだ』領域) 研究代表者 船橋 新太郎 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 篠本 滋 京都大学理学研究科 准教授 江島 義道 京都大学 名誉教授 共同研究員 中本 若奈 京都大学こころの未来研究センター 教務補佐員 望月 圭 京都大学こころの未来研究セン…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】生態智の拠点としての聖地文化――こころ・場所・癒しの研究 (『自然とからだ』領域) 研究代表者 鎌田 東二 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 鈴木 岩弓 東北大学文学研究科 教授 原田 憲一 至誠館大学 学長 湯本 貴和 京都大学霊長類研究所 教授 中野 不二男 JAXA主幹研究員 京都大学特任教授 稲場 圭信 大阪大学人…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】ヒマラヤの宗教精神とその現代的意義 (『こころ観』領域) 研究代表者 熊谷 誠慈 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授(上廣こころ学研究部門) 共同研究員 マルクヘンリ・デロシュ 京都大学白眉センター 助教 小西 賢吾 金沢星陵大学 専任講師 辻村 優英 神戸大学経済経営研究所 助教 山口 周子 京都大学文学研究科 非常勤講師 セ…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】こころの古層と現代の意識 (『こころ観』領域) 研究代表者 河合 俊雄 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 中沢 新一 明治大学野生の科学研究所 所長 田中 康裕 京都大学教育学研究科 准教授 岩宮 恵子 島根大学教育学部 教授 猪股 剛 帝塚山学院大学 准教授 橋本 尚子 京都学園大学 准教授 センター参画 畑中 千紘 京都…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】こころとモノをつなぐワザの研究―伝統芸能・武道における心技体の研究を中心に(『こころ観』領域) 研究代表者 鎌田 東二 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 梅原 賢一郎 京都造形芸術大学 教授 西平 直 京都大学教育学研究科 教授 藤井 秀雪 京都造形芸術大学 教授 矢野 智司 京都大学教育学研究科 教授 井上 ウ…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】こころ観の研究(『こころ観』領域) 研究代表者 鎌田 東二 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 鶴岡 賀雄 東京大学大学院人文社会系研究科 教授 町田 宗鳳 広島大学大学院総合科学研究科 教授 島薗 進 上智大学グリーフケア研究所 所長 棚次 正和 京都府立医科大学 名誉教授 津城 寛文 筑波大学人文社会学研究科 …
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】組織文化とこころのあり方:日本における企業調査 (『現代の生き方』領域) 研究代表者 内田 由紀子 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授 連携研究員 竹村 幸祐 滋賀大学経済学部 准教授 共同研究員 中尾 元 京都大学大学院人間・環境学研究科 博士課程 センター参画 中山 真孝 京都大学こころの未来研究センター 研究員 …
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】孤立防止のための互助・自助強化プログラム開発研究 (『現代の生き方』領域) 研究代表者 清家 理 京都大学こころの未来研究センター 特定助教(上廣こころ学研究部門) 連携研究員 荒井 秀典 国立長寿医療研究センター 副院長 共同研究員 熊野 英介 信頼資本財団 理事長 白石 愛理 京都大学大学院総合生存学館 思修館 大学院生 センター参画 吉…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】出生をめぐる医療と倫理 (『現代の生き方』領域) 研究代表者 カール・ベッカー 京都大学こころの未来研究センター 教授 共同研究員 澤井 努 京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門 研究員 赤塚 京子 京都大学人間環境学研究科 日本学術振興会特別研究員 (教員提案型) 生殖補助医療技術の進歩および幹細…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】対人相互作用に関わる認知・感情機能 (『きずな形成』領域) 研究代表者 吉川 左紀子 京都大学こころの未来研究センター 教授 連携研究員 布井 雅人 聖泉大学 助教 センター参画 上田 祥行 京都大学こころの未来研究センター 特定助教 嶺本 和沙 京都大学こころの未来研究センター 教務補佐員 (教員提案型…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】地域の幸福プロジェクト(『きずな形成』領域) 研究代表者 内田 由紀子 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授 連携研究員 福島 慎太郎 青山学院大学 助教 (教員提案型) 近年、近代化の流れを汲みOECDをはじめとした先進諸国を中心に「個人の幸福」を追求する動向が見受けられる。しかし、幸福の捉え方には洋の東…
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】終末期に対する早期支援 (『きずな形成』領域) 研究代表者 カール・ベッカー 京都大学こころの未来研究センター 教授 共同研究員 冲永 隆子 京都大学人間環境学研究科博士課程 大学院生 金田 伊代 京都大学人間環境学研究科博士課程 大学院生 松本 光生 京都大学人間環境学研究科修士課程 大学院生 田中 陽子 京都大学人間環境学研究科修士課程 …
【平成27年度 教員提案型連携研究プロジェクト】農業・漁業コミュニティにおける社会関係資本(『きずな形成』領域) 研究代表者 内田 由紀子 京都大学こころの未来研究センター 特定准教授 連携研究員 竹村 幸祐 滋賀大学経済学部 准教授 西前 出 京都大学大学院地球環境学堂 准教授 福島 慎太郎 青山学院大学 助教 広井 良典 千葉大学法政経学部 教授 センター参画 吉川 左紀子 京都大学こ…