イベント

今までの動画を一覧にしたページはこちら→ http://kokoro.kyoto-u.ac.jp/category/movies

第30回こころの未来セミナー

1.目的 「こころの未来セミナー」では、心に関するトピックスを取り上げ、幅広いディスカッションを通して、未来に向かうこころのあり方を考えます。 2.講演者と演題 「遺伝マインドのすすめ~ふたご研究から」安藤寿康氏 (慶應義塾大学文学部教授) 「遺伝」ということばを聞くと、「親がああだから子どももああなる」あるいは「生まれつきだからしょうがない」というミもフタもないことを連想しませんか。そう、だから…

第30回こころの未来セミナー

第3回こころの広場

テーマ: 「脳科学と社会の関わり」 「こころ」は脳のはたらきとして理解できるのでしょうか? 人の作ったロボットに「こころ」を持たせることができるのでしょうか? 第3回目の「こころの広場」では、脳研究の最前線で活躍しておられ、その工学的応用でも世界の第1人者である川人先生とともに、脳とこころについて考えたいと思います。 第一部 「脳科学と社会の関わり」 川人 光男 (国際電気通信基礎技術研究所脳情報…

第3回こころの広場

こころの未来講演会

講演者と演題 「学習のダイナミックなループと創造性」下條信輔氏 (カリフォルニア工科大学 Division of Biology 教授)  認知科学、神経科学は、学習意欲の促進に「役立つ」だろうか。ただちに有用であるかは疑わしい。だがもしそれがあり得るとすれば、教育の認知的、社会的な基盤に関わる問題意識においてだろう。ここでは発表者の研究上の関心や、科学技術振興機構ERATO「下條潜在脳機能プロジ…

こころの未来講演会

京都府/京都大学こころの未来研究センター共同企画シンポジウム 「平安京のコスモロジー」

京都府/京都大学こころの未来研究センター共同企画シンポジウム 「平安京のコスモロジー」 日時:2008年11月30日(日) 13:00-18:00 (受付開始12:30~) 場所:芝蘭会館稲盛ホール http://office.med.kyoto-u.ac.jp/siran/kotsu.htm 定員:200名 (申込による先着順) *定員になり次第、締め切らせていただきます。 基調報告者: 「陰陽…

京都府/京都大学こころの未来研究センター共同企画シンポジウム 「平安京のコスモロジー」

第29回こころの未来セミナー

1.目的 「こころの未来セミナー」では、心に関するトピックスを取り上げ、幅広いディスカッションを通して、未来に向かうこころのあり方を考えます。 2.講演者と演題 「死に逝く人の友をつとめる〜終末期の慈悲」ジョーン・ハリファックス先生 (米国ウパヤ禅センター長、心理学者・医療人類博士)  世界的な権威者、ハリファックス老師(禅尼僧)は、ジョセフ・キャンベルやスタン・グロフの弟子で、「アメリカのテレサ…

第29回こころの未来セミナー

第28回こころの未来セミナー

1.目的 「こころの未来セミナー」では、心に関するトピックスを取り上げ、幅広いディスカッションを通して、未来に向かうこころのあり方を考えます。 2.講演者と演題 「心の経済について:精神分析の貢献」妙木浩之氏 (東京国際大学人間社会学部教授)  グローバルなレベルで起きている金融危機の問題は、実は私たちが直面しつつある、心の社会の変化と密接に関連しています。つまりこれは単なる社会経済的な問題ではな…

第28回こころの未来セミナー

第2回こころの広場

テーマ: 「引きこもりと教育臨床」 「こころ」とは、なんてデリケートなはたらきをするものなのでしょうか? 第2回目の「こころの広場」では、社会問題にもなっている「引きこもり」をテーマに、二人の経験豊かな臨床家の実践と洞察を提起していただきながら、「こころの現在と未来」を考えていきたいと思います。 第一部 「引きこもりの子どもたちと向き合って」 森下 一 (森下神経内科診療所所長・生野学園創設者・精…

第2回こころの広場

日本心理学会第72回大会のワークショップ

ワークショップ「カウンセリング対話を科学する(2)―言語表現と非言語行動―」を開催します。 第72回大会ウェブサイト プログラム 前回のワークショップ「カウンセリング対話を科学する(1)―言語表現と非言語行動―」 「カウンセリング対話を科学する(2)―言語表現と非言語行動―」 開催日時: 2008年9月19日(金)  13:00-15:00 開催場所: 北海道大学高等教育機能開発総合センターE棟2…

日本心理学会第72回大会のワークショップ

第27回こころの未来セミナー

1.目的 「こころの未来セミナー」では、心に関するトピックスを取り上げ、幅広いディスカッションを通して、未来に向かうこころのあり方を考えます。 2.講演者と演題 「言語起源の生物進化学的シナリオ」 岡ノ谷 一夫氏 (理化学研究所脳科学総合研究センター生物言語研究チーム チームリーダー)  言語はヒトに独自な特性であるが、これが神から譲り受けたものでないとすれば、生物学的な進化の産物であると考えねば…

第27回こころの未来セミナー

これまでのイベント
年別リスト

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

PAGE TOP