イベント

今までの動画を一覧にしたページはこちら→ http://kokoro.kyoto-u.ac.jp/category/movies

第10回こころの未来セミナー

第10回 こころの未来セミナー  『行動実験と工学的な視点からの他者理解のモデル化』 1.目的   「こころの未来セミナー」では、こころに関する幅広いトピックスを取り上げ、講師とのディスカッションを通して、未来に向かうこころのあり方を考えます。 2.講演者と演題  『行動実験と工学的な視点からの他者理解のモデル化』  大森隆司 先生 (玉川大学 工学部 メディアネットワーク学科 教授) 他者とのイ…

第10回こころの未来セミナー

第9回こころの未来セミナー

第9回 こころの未来セミナー 『時間と空間の脳内表現』 1.目的  「こころの未来セミナー」では、こころに関する幅広いトピックスを取り上げ、講師とのディスカッションを通して、未来に向かうこころのあり方を考えます。 2.講演者と演題  『時間と空間の脳内表現』  山本慎也 先生  (産業技術総合研究所 脳神経情報研究部門 システム脳科学研究グループ) 我々はどのようにして世界を認知しているのでしょう…

第9回こころの未来セミナー

第4回こころの未来フォーラム

第4回 京都大学 こころの未来フォーラム  『こころにおける身体/身体におけるこころ』  「こころの未来フォーラム」では,現代社会に潜む心の問題を解く鍵概念を取り上げ,専門家による講演,討論,質疑を通して,未来に向かうこころのあり方を考えます. 【プログラム】 12時50分〜13時00分 〈企画説明〉  河合俊雄 (京都大学大学院教育学研究科) 13時00分〜13時50分  江口重幸 (東京武蔵野…

第4回こころの未来フォーラム

第8回こころの未来セミナー

第8回 こころの未来セミナー 『社会的認知と意思決定の危うさ』 1.目的  「こころの未来セミナー」では、心に関するトピックスを取り上げ、幅広いディスカッションを通して、未来に向かうこころのあり方を考えます。 2.講演者と演題  『社会的認知と意思決定の危うさ』  渡邊 克巳 先生(東京大学・先端科学技術研究センター(認知科学分野)) 我々人間は、外界からの入力を処理し、意思決定を行い、運動の発現…

第8回こころの未来セミナー

第2回こころの未来ワークショップ

第2回 こころの未来ワークショップ 「こころの探求:私たちの課題 Part 2」  心理学の基礎研究は,社会に広がる多様な”こころの問題”の理解に,どのような貢献ができるのでしょうか?こころの未来ワークショップ「こころの探求:私たちの課題」は,気鋭の若手研究者による研究報告と議論を通して,多様な角度からその解決の手がかりを探るための企画です. 昨年度の第1回に続く,第2回の…

第2回こころの未来ワークショップ

第7回こころの未来セミナー

第7回 こころの未来セミナー 「青斑核-ノルアドレナリンシステムとその認知機能への関与」 1.目的  「こころの未来セミナー」では、心に関するトピックスを取り上げ、幅広いディスカッションを通して、未来に向かうこころのあり方を考えます。 2.講演者と演題  『青斑核-ノルアドレナリンシステムとその認知機能への関与』  射場美智代 先生  (玉川大学・学術研究所・脳科学研究施設)  青斑核は脳幹第4脳…

第7回こころの未来セミナー

第6回こころの未来セミナー

第6回 こころの未来セミナー  『子どもを取り巻く環境要因と複雑性発達障害』 1.目的  「こころの未来セミナー」では,心に関するトピックスを取り上げ、幅広いディスカッションを通して,未来に向かうこころのあり方を考えます. 2.講演者と演題  『子どもを取り巻く環境要因と複雑性発達障害』   岡田尊司 先生 (京都医療少年院 精神科医) さまざまな観測点で、子どもたちの社会性の能力が低下しているこ…

第6回こころの未来セミナー

第5回こころの未来セミナー

第5回こころの未来セミナー  『発達脳の可塑性とそのメカニズム』 1.目的   「こころの未来セミナー」では,心に関するトピックスを取り上げ、幅広いディスカッションを通して,未来に向かうこころのあり方を考えます. 2.講演者と演題   『発達脳の可塑性とそのメカニズム』   津本忠治 先生   (理化学研究所 脳科学総合研究センター)   「三つ子の魂百まで」という言葉があるように生後初期の環境、…

第5回こころの未来セミナー

これまでのイベント
年別リスト

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

PAGE TOP