1. top
  2. プロジェクト
  3. 人社・文理融合プロジェクト
  4. 地域コミュニティにおけるつながり・ネットワーク等の金銭的価値の試算

地域コミュニティにおけるつながり・ネットワーク等の金銭的価値の試算

研究課題      地域コミュニティにおけるつながり・ネットワーク等の金銭的価値の試算

研究代表者     要藤正任     京都大学経営管理大学院経営管理研究部 特定教授

共同研究者     諸富徹      京都大学地球環境学堂地球益学廊 教授
          広田茂      京都産業大学経済学部 教授
          大庭哲治     経営管理研究部経営管理講座/工学研究科 准教授
          福島慎太郎    東京女子大学現代教養学部コミュニケーション専攻 講師
          打田篤彦     京都大学森里海連環学教育研究ユニット 特定研究員

地域コミュニティにおける人と人とのつながりやネットワークは、社会関係資本の一つとして近年その役割や重要性に対する注目が集まっている。これらは まちづくりを進める上でも重要な要素の一つとの認識が高まってきており、人間関係の維持・構築に寄与するような取り組みに対する政策担当者の関心も高い。しかし、政策を企画・立案するに際しては費用対効果といった視点が必要となってくるにもかかわらず、これらの要素が経済的アウトカムとして発現することは極めて限定的であることから、政策的支援に見合うリターンが得られるのかどうかを評価することが難しく、より踏み込んだ支援策の検討には至っていないのが現状である。
近年、環境経済学の分野では、従来用いられてきたヘドニック・アプローチなどの顕示選好法やCVM Contingent Valuation Method などの表明選好法といった手法に加え、Well-Beingの指標としても用いられるようになってきている生活満足度をもとに評価を行う Life Satisfaction Approach (以下、「LSA」という。)と 呼ばれる手法が提唱されており、従来手法の課題に対処しつつ市場で取引されない財・サービス等の便益・価値を金銭的に評価する新たな手法として注目を集めている。
本研究は、人と人とのつながりやネットワークといった無形の資産を、LSAを活用して金銭的価値として 「見える化」することを目的とし、今後のまちづくり政策やコミュニティ政策を立案するうえでの重要な判断材料を提供するものであり、これらの分野における更なる政策展開が期待される。

2021/06/15

PAGE TOP