1. top
  2. イベント
  3. その他
  4. 比較文明学会第30回学術大会&地球システム・倫理学会第8回学術大会合同大会「地球的危機と平安文明の創造」

比較文明学会第30回学術大会&地球システム・倫理学会第8回学術大会合同大会「地球的危機と平安文明の創造」

・開催日時:2012年11月16日(金)~11月18日(日)
・開催場所:稲盛財団記念館大会議室・中会議室・小会議室
・主催:比較文明学会&地球システム・倫理学会
・後援:京都大学こころの未来研究センター/京都府/京都市
全体テーマ:
地球温暖化・異常気象や人口問題、エネルギー・資源問題、さまざまなレベルでの格差など、「収奪文明」がもたらす数々の「地球的危機」が押し寄せる中で、どのような持続可能な「還流的平安文明」(循環調和型の平らかで安らかな、平和・安心・安全・安寧の文明)を創造し構築できるのかを探る。
比較文明学会では、持続千年首都「平安京」という名を持つ「みやこ」京都で第30回という節目の学術大会を開催するに際して、世界各地の「みやこ」が、地震・津波・噴火・寒波・熱波・洪水・台風・エルニーニョ・ハリケーン・ツイスターなどの諸「災害」をどう受け止めながら生き抜いてきたのかを具体的に検証しつつ、「災害」に立ち向かう「みやこ」の比較文明論を討議していく。
11月16日(金)14:00~17:00(受付:13:00~)
地球システム・倫理学会 講演・シンポジウム「言葉の危機と再発見」(一般公開・無料)
基調講演:山折哲雄(国際日本文化研究センター元所長・名誉教授)「日本語のいのち」
シンポジウム「日本語のちから」 :佐々木瑞枝(武蔵野大学)「平安–和語の世界」/鈴木貞美(国際日本文化研究センター)「日本語の生命力」/ポーリン・ケント(龍谷大学)「『菊と刀』から紛争処理へ」/鎌田東二(京都大学こころの未来研究センター)「神話と歌にみる言霊思想」/司会:松本亮三(東海大学・比較文明学会会長)/コメンテーター:伊東俊太郎(東京大学名誉教授)/服部英二(地球システム・倫理学会会長)
11月17日(土)14:00~18:00(受付:13:00~)
比較文明学会 講演・シンポジウム「みやこと災害の文明論」(一般公開・無料)
14:00~15:40 講演: 原田憲一(NPOシンクタンク京都自然史研究所)「災害の深化と減災の知恵」/鎌田東二(京都大学こころの未来研究センター)「持続千年首都・平安京の生態智」/松本亮三(東海大学)「文明の衰亡と災害」/司会:阿部珠理(立教大学)
16:00~18:00 シンポジウム: 陣内秀信(法政大学)「イタリア(ローマ・ヴェネチア)」/村瀬智(大手前大学)「インド」/秦兆雄(神戸市外国語大学)「中国」/司会:中牧弘允(国立民族学博物館)
11月18日(日)9:00~17:40
比較文明学会&地球システム・倫理学会 合同 個人発表+シンポジウム「古典と伝統知」(一般公開・無料)
9:00〜14:30 個人発表:第一部会(大会議室)/第二部会(中会議室)/第三部会(小会議室Ⅱ)/第四部会(小会議室Ⅰ)※第四部会のみ11:30に終了
14:40〜17:40 大会議室:クロージングシンポジウム「古典と伝統知」:宮本久雄(上智大学・ユダヤ・キリスト教思想)/手島勲矢(日本学術会議・ユダヤ・ギリシア思想)/田修(元大阪外語大学長・イスラーム・アラブ文学)/井出元(麗澤大学・儒教、道教思想)/コメンテーター:鎌田東二(京都大学・日本思想)/板垣雄三(東京大名誉教授・イスラーム思想)/丸井浩(東京大学・インド思想)
2012-11-16no1.pngチラシの表がPDF形式で開きます。
チラシの裏がPDF形式で開きます。

2012/08/20

これまでのイベント
年別リスト

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

PAGE TOP