1. top
  2. こころの未来
  3. 第9号

こころの未来

第9号

表紙

学術広報誌「こころの未来」第9号が刊行されました。

<全ページ>PDF(18.6MB)

<ページ別>
P.1 PDF(1.6MB)、 P.2-13 PDF(1.0MB)、 P.14-17 PDF(3.6MB)、 P.18-21 PDF(1.4MB)、 P.22-25 PDF(1.8MB)、 P.26-29 PDF(2.4MB)、 P.30-33 PDF(2.2MB)、 P.34-37 PDF(1.7MB)、 P.38-41 PDF(2.3MB)、 P.42-45 PDF(1.0MB) P.46 PDF(1.0MB) P.47 PDF(1.0MB) P.48-61 PDF(1.0MB) P.62 PDF(0.3MB) 

<目次別>

目次
P.1 巻頭言 こころと脳、そしてからだは一体(内田伸子)PDF(1.9MB)
P.2 早石修先生インタビュー 睡眠の謎に挑む (早石修+吉川左紀子+船橋新太郎+阿部修士)PDF(6.3MB)
P.14 論考〈特集・からだと脳:身体知の行方〉 円滑な間主観的インタラクションを可能にする神経機構 (乾 敏郎)PDF(2.1MB)
P.18 論考〈特集・からだと脳:身体知の行方〉 身体知の行方―精神科における運動療法を通して (高橋英彦)PDF(2.5MB)
P.22 論考〈特集・からだと脳:身体知の行方〉 欲を生む脳・欲を制する脳 (阿部修士)PDF(2.4MB)
P.26 論考〈特集・からだと脳:身体知の行方〉 文化脳神経科学というアプローチ―日本人の文脈依存性に注目して (北山 忍)PDF(2.0MB)
P.30 論考〈特集・からだと脳:身体知の行方〉 言語の身体化―狩猟採集民グイの身ぶり (菅原和孝)PDF(3.0MB)
P.34 論考〈特集・からだと脳:身体知の行方〉 儒教の「宇宙快感」と「宇宙認識」(小倉紀蔵)PDF(3.1MB)
P.38 論考〈特集・からだと脳:身体知の行方〉 見えるモノはあるのか?―仏教認識論的視点から (熊谷誠慈)PDF(3.1MB)
P.42 論考〈特集・からだと脳:身体知の行方〉 身体知の分節的経験―淡路人形座の稽古の場面から (奥井 遼)PDF(3.2MB)
P.46 エッセイ 頭のてっぺんから声を出せ(船橋新太郎)PDF(0.6MB)
P.47 エッセイ  最新のトイレにみる現代のこころ―トイレの自立と影の喪失 (畑中千紘)PDF(1.3MB)
P.48 研究プロジェクト 研究プロジェクト一覧PDF(0.7MB)
P.49 研究プロジェクト 自己感情の制御と他者感情の認知の神経機構 (船橋新太郎)PDF(0.7MB)
P.50 研究プロジェクト 甲状腺疾患における「感情のなさ」について (河合俊雄)PDF(0.6MB)
P.51 研究プロジェクト ストレス予防研究と教育―「わく・湧く・ワークショップ」を中心に (奧野元子)PDF(0.7MB)
P.52 研究プロジェクト メタ認知に関する行動学的および神経科学的研究 (船橋新太郎)PDF(0.6MB)
P.53 研究プロジェクト 新人看護師のストレス予防とSOC改善調査 (駒田安紀+近藤 恵+カール・ベッカー)PDF(0.5MB)
P.54 研究プロジェクト 進化と文化とこころ:生物的視点と社会的視点からこころを探る (平石 界)PDF(0.7MB)
P.55 研究プロジェクト 脳イメージング連携研究システム構築 (吉川左紀子)PDF(0.6MB)
P.56 研究プロジェクト 利他主義の進化認知科学的基盤 (小田 亮)PDF(0.4MB)
P.57 研究プロジェクト こころと身体をつなぐメディアとしての味覚研究:食の「質」をふまえた食教育の検討 (荒牧麻子)PDF(1.0MB)
P.58 研究プロジェクト 顔処理の潜在的側面:学習過程と個人差からの検討 (小川洋和)PDF(0.5MB)
P.59 研究プロジェクト 物への依存・人への依存―移行対象研究からの検討 (黒川嘉子)PDF(0.9MB)
P.60 研究プロジェクト 日本人2型糖尿病患者における療養指導効果の検討 (藤本新平+池田香織)PDF(0.8MB)
P.61 研究プロジェクト 家族機能と社会性の進化行動遺伝学:双生児法による (安藤寿康)PDF(0.9MB)
P.62 センターの動向(2012年4月~9月)PDF(0.3MB)

PAGE TOP