1. top
  2. プロジェクト
  3. 一般公募プロジェクト
  4. 眼球運動測定を用いた読字障がい児の音読における視線特徴の検討:読字障がい児の支援を目指して

【令和3年度 一般公募プロジェクト】眼球運動測定を用いた読字障がい児の音読における視線特徴の検討:読字障がい児の支援を目指して

研究課題      眼球運動測定を用いた読字障がい児の音読における視線特徴の検討:読字障がい児の支援を目指して

研究代表者     菊野雄一郎 島根県立大学 講師

本センター担当教員 上田祥行  京都大学こころの未来研究センター 特定講師
          浅野孝平  京都大学こころの未来研究センター 研究員

 学習障がいは、全体的な知的発達の遅れがないため、その診断や支援が遅れることがある。とりわけ、学習障がいの中でも約8割を占める読字障がい(字を読むことが困難な障がい)の早期診断や支援は喫緊の課題である。近年の読字障がい児の眼球運動を測定した研究では、読字障がい児が音読の際、有意味単語の逐次的読みが多く出現するという特徴が示されており、読字障がいの客観的評価方法が発見されはじめている(北条ら,2016)。しかしながら、読字障がい児に特徴的な眼球運動を基にした支援方法は未だ開発されていない。
 以上を踏まえ本研究では、読字障がい児に特徴的な有意味単語の逐次読みを軽減させる音読課題時の眼球運動を計測し、1文字に対する注視時間の変化から有意味単語の逐次読みの改善を評価し、読字障がい支援方法の開発を目指す。

PAGE TOP