Steven Heine教授(ブリティッシュコロンビア大学)の講演会が開催されました。
ブリティッシュコロンビア大学教授、 Steven J. Heine先生による院生、学部生を対象とした インフォーマルな講演会を開催いたしました。 [日時]:5月19日火曜日14:45-16:15 [場所]:稲盛財団記念館3階小会議室Ⅰ [タイトル]The Weirdest People in the World: The Inductive Problem for Psychology

ブリティッシュコロンビア大学教授、 Steven J. Heine先生による院生、学部生を対象とした インフォーマルな講演会を開催いたしました。 [日時]:5月19日火曜日14:45-16:15 [場所]:稲盛財団記念館3階小会議室Ⅰ [タイトル]The Weirdest People in the World: The Inductive Problem for Psychology
6月7日に高槻市にて、内田由紀子助教による講演会「漂流する若者たち:日本社会における対人関係の結び方とこころの健康」が開催されます。 日時:2009年6月7日(日)13:00~16:00 場所:高槻市立総合市民交流センター 5階視聴覚室 主催:NPO法人高槻オレンジの会 後援:高槻市、高槻市教育委員会 備考:入場無料。高槻市民以外の方でも来場可能 申込先:NPO法人高槻オレンジの会(072-6…
番 浩志 助教が、英国バーミンガム大学心理学部リサーチフェローとして転出しました。 後藤 和宏さんを、特別研究員として採用しました。
鴨川縁でお花見をしました(2009.4.7)
「こころの未来」第2号が刊行されました。 PDFで全文掲載しています。こちらからお読みいただけます。
久保(川合)南海子助教が、愛知淑徳大学に転出しました。 森崎礼子さんがセンター助教に着任しました。
BSハイヴィジョン「にっぽん巡礼:こころに響く百の場所」 放送日 3月22日(日)19:00~22:00
平石界. 2009. 「進化心理学の視点」. 日経サイエンス, 4月号(第39巻(4)), P.80. 進化心理学を批判しているブラーの論文にたいして、進化心理学というアプローチについて説明し、いくつかの誤解を指摘しました。
NHKラジオ第二放送「宗教の時間」 放送日 1、2月15日(日)午前8時30分~9時 2、再放送は2月22日(日)午後6時30分~7時 番組名:宗教の時間「京都 東山でこころを磨く」
「京大生の思い2008夏」を掲載しました。 2008年度 「京大生の思い」 アンケート結果PDFファイル