プロジェクト

令和3年度のプロジェクト一覧

「教育プロジェクト」「研究プロジェクト」「実践活動」「社会発信」「一般公募プロジェクト」「人社・文理融合プロジェクト」でプロジェクトを推進しています。

教育プロジェクト
研究プロジェクト
実践活動
社会発信
一般公募プロジェクト
人社・文理融合プロジェクト
年度 プロジェクト名 代表者名
令和3年度 多様な美的感覚の認知的情報処理機構 上田竜平
令和3年度 ポストコロナ時代の居住環境における人と動物の共生 内田由紀子
令和3年度 空間的思考の認知メカニズム 武藤拓之
令和3年度 こころを込めることの認知的・身体的効果 熊谷誠慈
令和3年度 意思決定の認知科学 阿部修士
令和3年度 ポスト成長時代の経済・倫理・幸福 広井良典
令和3年度 ポスト成長時代におけるこころの問題と変容 畑中千紘
令和3年度 超高齢社会における現代日本の医療・保健・福祉にかかる倫理 清家理
令和3年度 アジアと日本の精神性、幸福観、倫理観 熊谷誠慈
令和3年度 感動の社会・神経基盤の研究、および行動変容に及ぼす効果の検証 中山真孝
令和3年度 つながり・共生のメカニズムとこころの豊かさ 内田由紀子
令和3年度 シンギュラリティ後の生活者のこころのあり方について 広井良典
令和3年度 高齢者の幸福感と健康に関する心理・神経科学アプローチ 中井隆介
令和3年度 気晴らしと攻撃性のメカニズム 河合俊雄
令和3年度 こころの豊かさとその逆説性:心理療法にみられるこころの変化とその波及 河合俊雄
令和3年度 こころが豊かになる環境の選択と構築と共感の心理 上田祥行
令和3年度 こころワールドマップの作成 上田祥行
令和3年度 Savoringの科学 阿部修士
令和3年度 現代社会における〈毒〉の重要性 吉岡洋
令和3年度 組織文化とこころのあり方:日本における企業調査 内田由紀子
令和3年度 持続可能な医療・社会保障に関する研究 広井良典
年度 プロジェクト名 代表者名
令和3年度 SNSカウンセリングとコミュニティ支援 河合俊雄
令和3年度 鎮守の森とコミュニティ経済 広井良典
令和3年度 子どもの発達障害へのプレイセラピー 河合俊雄
年度 プロジェクト名 代表者名
令和3年度 こころの研究に関する国際発信プロジェクト 内田由紀子
令和3年度 拡張された芸術学(Extended Theory of Art) 吉岡洋
令和3年度 京都こころ会議 河合俊雄
年度 プロジェクト名 申請者名 担当者名
令和3年度 Using Buddhist Contemplative Practices to Promote Social Connection and Compassion Barbara J. LEHMAN,
Western Washington University
熊谷誠慈・Kimberly Suzanne BOWEN
令和3年度 The cognitive and behavioral consequences of disinformation Strohminger Nina Suzanne
Department of Legal Studies and Business Ethics The Wharton School University of Pennsylvania
内田由紀子・阿部修士
令和3年度 Intergenerational Solidarity , Well being and Perceptions of Positive Ageing : A Cross Cultural Study Park Miriam Sang Ah
Nottingham Trent University, United Kingdom
Kimberly Suzanne BOWEN
令和3年度 The Psychology of a Thank-you Gift: Gratitude or Indebtedness? Oishi Shigehiro
University of Virginia
内田由紀子
令和3年度 Influence of Facial Displays of Emotion and Collective Behaviors on Perceptions of Team Effectiveness Bonny Justin William
Morgan State University
上田祥行
令和3年度 The Ethics of Consistency Brownstein Michael
John Jay College and The Graduate Center, CUNY/Kelly Daniel
Purdue University
中山真孝
令和3年度 Moral regulation in farming and nonfarming communities Malle, Bertram F.
Brown University
河合俊雄・内田由紀子
令和3年度 Covid-19 and Nightmare: Analysis of symbols and correlations on mood and sleep pattern in general population MENTO CARMELA
University of Messina, Italy
河合俊雄・畑中千紘
令和3年度 “Orientalism” and “Occidentalism” in Depth Psychology: the Contribuition of Hayao Kawai to the Jungian Perspective on the Psyche Montanari Marco
Sapienza University of Rome
河合俊雄・畑中千紘
令和3年度 Motivation, Display Rules, and Expressive Dialects Affect the Display and Decoding of Facial Expressions of Emotion Young Steven Graham
Baruch College and The Graduate Center, City University of New York
上田祥行
令和3年度 The Mythical Priest Ya-ngal and the Ritual ‘Sel’. Lama, Nima Hojer
Institute of Asian Studies, Faculty of Arts, Charles University
熊谷誠慈
令和3年度 The role of culture in perception and interpretation of smiles SZAROTA Piotr Rafał
Institute of Psychology, Polish Academy of Sciences, Warsaw
上田祥行
令和3年度 こころに関する可視化情報の有用性探索と予防教育への応用 加藤奈奈子
奈良女子大学生活環境科学系
河合俊雄・畑中千紘
令和3年度 腸内細菌叢と心理学的傾向の関連についての考察 及び 腸内細菌叢移植による身体症状の変化の改善と心理学的変化についての考察 城谷仁美
ルークス芦屋クリニック
河合俊雄
令和3年度 ケアの認知心理学 布井雅人
椙山女学園大学⼈間関係学部⼼理学科
上田祥行
令和3年度 発達障害の認知機能障害と、心理社会的要因・身体環境的要因との関連の検討 後藤幸織
京都大学霊長類研究所
上田祥行
令和3年度 眼球運動測定を用いた読字障がい児の音読における視線特徴の検討:読字障がい児の支援を目指して 菊野雄一郎
島根県立大学
上田祥行・浅野孝平
年度 プロジェクト名 申請者名 担当者名
令和3年度 起業家と研究者との対話記録法の有用性の評価:企業で働く人びとのウェルビーイングを目指して 伊藤智明
京都大学経営管理大学院経営管理研究部
令和3年度 社会的交流が高齢者の認知機能維持に果たす役割の神経生物学的検討 積山薫
京都大学大学院 総合生存学館
令和3年度 オンライン空間で生まれる政策コミュニティの可能性インドネシアの事例 岡本正明
京都大学東南アジア地域研究研究所
令和3年度 地域コミュニティにおけるつながり・ネットワーク等の金銭的価値の試算 要藤正任
京都大学経営管理大学院経営管理研究部
令和3年度 東洋の山水画の伝統と今日の心理療法 田中康裕
京都大学大学院教育学研究科
令和3年度 高齢者による商店街での買物荷物の配達支援の実証実験 吉田哲
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
令和3年度 日本的群島文明の生命観・・・新しい地球倫理に向けて 小倉紀蔵
京都大学大学院人間・環境学研究科
令和3年度 歴史的町並みが残る過疎地域におけるリモートワークの場づくりと空きストック活用の促進に関する研究 前田昌弘
京都大学大学院 人間・環境学研究科
令和3年度 茶室空間にみる日本人の用材観と精神性-木材学・建築史・茶道の融合― 田鶴寿弥子
京都大学生存圏研究所
令和3年度 東アジア的自己観から多層的社会へ 出口康夫
京都大学大学院文学研究科
令和3年度 COVID-19 クライシス最中・事後の持続可能な社会システムの検討 今中雄一
京都大学大学院医学研究科 医療経済学分野
令和3年度 中高生を対象としたSDGsリーダー人材育成教育プログラムの体系化と受講生評価システムの構築 浅利美鈴
京都大学大学院地球環境学堂
令和3年度 社会の持続可能性に関わる格差とストックの関係性の検討と事例調査 加藤猛
オープン イノベーション機構日立京大ラボ
令和3年度 動物と人の共生に関する研究 村山美穂
京都大学野生動物研究センター
令和3年度 Connecting seniors: Senior Service Workers Network for Improving Quality of Life HAN, Hyun Jeon
京都大学経営管理大学院
令和3年度 未来創成学の挑戦-ポストパンデミックと共創力ー 村瀬雅俊
京都大学基礎物理学研究所
令和3年度 コミュニティ・アイデンティティとコモンズへの愛着が流域レベルにおける環境配慮行動におよぼす影響とは? 德地直子
京都大学フィールド科学教育研究センター
令和3年度 SNSカウンセリングにおける相談員の専門性 杉原保史
京都大学学生総合支援センター
PAGE TOP